■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【男・女性】NHKの男性差別に抗議する
- 1 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:15:03.02 ID:QKTvOS8l
- ドーハアジア大会開会式での物語り中、
常に男性は「男」「男たち」呼ばわりで、
女性は「女性」「女性たち」扱いだった。
「男の無事を祈る女性です」
「馬に乗った男たちが」
「女性達が男たちを迎えます」
そんなことぐらいでと言う人に言いたい。
男女逆ならどれだけ失礼だよ。
- 2 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:15:27.56 ID:k2XA0n5t
- どーでもいいですよ
- 3 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:16:00.65 ID:QKTvOS8l
- >>2
よくない
- 4 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:16:06.00 ID:vFKi21GC
- >>1
どう違うんだ?
- 5 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:16:35.24 ID:zGMlxvHq
- 女みたいな事言うなよ
- 6 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:16:48.17 ID:QKTvOS8l
- ストーリーのしょうもないことで男尊女卑だと言う人間はいても、
こう言うあからさまな扱いの差別も、
男性に失礼な限りは見逃す人間はクソ
- 7 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:17:13.13 ID:E37APLnH
- >>1
社民党員、及び日テレ社員乙です。
- 8 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:17:20.61 ID:QKTvOS8l
- >>5
男性ならどんな理不尽でも耐えろとでも言うのか?
- 9 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:17:37.23 ID:QKTvOS8l
- >>7
キチガイフェミ社民党員乙
- 10 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:19:40.42 ID:J2KikFfq
- 被害者の男
容疑者の女性
- 11 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:19:49.00 ID:QKTvOS8l
- >>4
報道で犯罪者を扱う時に
懲罰的な意味を込めて「男」と呼ぶ。
一般の罪のない「男性」と区別するために。
つまり、それだけぞんざいで、扱いが悪い表現であることを証明してる。
「男性」「女性」がより丁寧な表現であって、
男呼ばわりされる男性は、呼称に比例して扱いもぞんざいで、攻撃的で、
失礼で暴力的な扱いを受けることが多い。
「女性」と言われる者は、呼称につられる様に丁寧に丁寧に扱われる。
- 12 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:19:55.57 ID:dmN6oVy1
- >>1
おまえの母親ってどういう人よ?
興味ある。
- 13 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:20:14.06 ID:QKTvOS8l
- >>10
本当にそれが現実です・・・。
許せないです。
NHKに絶対に抗議すべきです。
- 14 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:20:45.19 ID:QKTvOS8l
- >>12
父親は東証一部上場企業幹部、
母親は専業主婦ですがなにか。
- 15 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:21:03.55 ID:QKTvOS8l
- >>12
と言うか、男性だからってお前呼ばわりしないで下さい。
- 16 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:22:22.80 ID:dmN6oVy1
- 男らしさ雄々しさを強調するためにあえて言っていると感じるが。
- 17 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:22:33.55 ID:QKTvOS8l
- 今回の実況解説で、
性別を呼ぶ呼称は数十回に及んだが、
その内「男性」と呼ばれたのはただの一度もなかった。
全て男性は「この男」「男が」「男たちが」と言い、
女性は「女性」「女性たち」と言っている。
何十回も。それも、男性のアナウンサーだけでなく女性の解説者まで「男」「女性」。
- 18 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:24:20.44 ID:QKTvOS8l
- >>16
ならばこんな犯罪者にも使う、
また扱いが雑、乱暴になる時に使われるような表現ではなく、
丁寧でありながら男性的な雄大さなどを感じさせる表現にして欲しいです。
男性は男性というだけで「男」「お前」「こいつ」「奴ら」扱い。
どれもこれも犯罪者・無頼漢・ならずもの・悪役が受ける
最低の扱いばかり。
女性に「こいつら」なんて言ったらどうなるでしょうか?
- 19 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:26:44.67 ID:QKTvOS8l
- まだ言ってる・・・「女性」
- 20 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:28:38.66 ID:o1yf8J//
- ここでの男は固有名詞的な意味で「男」と使ってたんだろ
- 21 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:29:39.28 ID:BnZE59Bn
- そんなつまんねー事言ってないで
今から日本の応援旗作ろうぜ
- 22 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:35:31.36 ID:4HD7IHiZ
- >>21
どこがつまんねーんだボケ
- 23 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:36:24.07 ID:OiCcXYIw
- ここでの男は固有名詞的な意味で「男」と使ってたんだろ
だったら逆も言えるよね?
女を女と言って何が悪いのか?
女性に失礼だとか言ってる馬鹿こそフェミニストに加担し
差別主義者
- 24 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:36:56.33 ID:4HD7IHiZ
- >>20
ならなんで男性にしねーんだよ。
なんにもそれでこまらんだろうが。
まだ男性しか出ないから男で統一してるならわかるが、
女も出ててそっちは「女性」と言ってるのに
片方だけ「男」ってそっちの方がおかしいわ。
普通「男たちの踊りです」ときたら「今度は女たちが・・・をしています」
ってするのが礼儀と言うかマナーでしょ。
- 25 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:38:49.62 ID:x4gfbiLt
- >>23
そうそう。
>>20みたいな人間に限って
「女たちに導かれ、男性たちが旅立っていきます」
とか何十回も「男性・女」繰り返したら烈火のごとく男尊女卑だ
女性差別だ言うんだよね。
男性ならなんでも都合のいいように差別じゃない、そんなことでと言い換える。
- 26 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:45:53.72 ID:dyJZsK+V
- グダグダ女の腐ったやつみたいだな
- 27 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:56:17.58 ID:x4gfbiLt
- >>26
論理で反論できない時、
いつも男性には「男のクセに」「女の腐ったやつ」
なんでも男性が不快なことは我慢しろ、耐えろ、文句言うな。
ちょっとでも感情を表に出したらグダグダ扱い。
ほんとバカマッチョと女のすることって思考が浅はか。
- 28 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 03:58:03.30 ID:rh3bNgBN
- 報道で犯罪者を扱う時に
懲罰的な意味を込めて「男」と呼ぶ。
一般の罪のない「男性」と区別するために。
- 29 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 04:02:37.97 ID:x4gfbiLt
- >>28
そうだが。
- 30 :公共放送名無しさん:2006/12/02(土) 04:02:45.57 ID:O3FmkEps
- >>1
馬鹿だなぁ。NHKに正論が通用するかよww
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★