■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
公務員ってやたら政治家やマスコミに叩かれるけど
- 1 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:09:14.42 ID:NuM0mE6L
- 彼らによって安定した高機能の社会構造があるのだから、敬うべきだろ
それを批判って社会壊したいだけじゃん
- 2 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:10:25.14 ID:rGkUS/8r
- 高級官僚はともかく地方公務員とかはワークシェアをして減俸しないと日本の経済社会が壊されるじゃないか
- 3 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:11:11.78 ID:NuM0mE6L
- >>2
前者も大事だけど
地方の雇用問題もある
- 4 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:13:25.50 ID:1Uk/JnSJ
- スポンサーにならないからな
- 5 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:13:58.60 ID:NuM0mE6L
- 官僚たちは日本の発展を率いたし、
地方公務員たちが福祉や社会秩序に貢献した功績は偉大
公務員アンチは、納税すらまともにしてないような情報弱者だと思うよ
- 6 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:14:55.34 ID:ewnq7hg6
- 今年も雇用対策で募集増やしたとこあるね
さいたま市とか
- 7 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:15:22.84 ID:+mhtczuj
- 敬うもなにもそれが仕事だろ
むしろやって当たり前のことをやってんのかが怪しい
- 8 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:15:35.25 ID:2JcRfcS8
- 批判しやすい対象だからね
なんでも一括りにして公務員批判はちょっとなあ・・
- 9 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:16:34.40 ID:uRLC9xGy
- 公務員は政治家だと思って仕事してください。
- 10 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:16:53.51 ID:rGkUS/8r
- 雇用は増やすべき。リストラは極力避けるべき
ただし報酬は下げていかないと、ギリシァは何も遠い話じゃない
- 11 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:17:42.39 ID:NuM0mE6L
- なんか公務員批判の風潮ってユダヤ人排斥のナチみたい
ファシズムだよね。衆愚と悪による
- 12 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:18:16.25 ID:iLqJUqjb
- 給食のおばちゃん年収800万
しかも勤務は午前中のみ、生徒と同じく春、夏、冬休みあり
- 13 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:19:30.55 ID:g4Hnt+2Y
- 昔は安い給料だったから怠慢な仕事や窓口のぞんざいな対応も目をつぶれたけど
民間平均よかいい待遇になった現代じゃその辺を改善しないと許されないってことだろ
知り合いに一人酷い奴がいるが典型的だぞ
最低限の仕事はやってないといけないのでそこはちゃんとやっている風には働く
ただし少しでも面倒くさいことや職務から外れるようなこと(時間外の明日の準備など)
は逆切れして一切やらない
- 14 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:20:24.08 ID:raMUzFcT
- 地方は公務員しか仕事がない。
- 15 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:22:53.51 ID:NuM0mE6L
- 例によってコンプライアンスというか、サービスが重視される時代だし
公務員も自主改革で、対応とか凄く良くなってるぞ
むしろ民間で怠慢してる窓口や仕事こそ山ほどあるし
そういう組織の腐敗したブラック企業を叩かれるべきだろ
星の数ほどある民間よりも公務員組織の方が目に見えやすいから叩いてるだけなんじゃないの
- 16 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:24:20.54 ID:NuM0mE6L
- >>13
上二行ひどい屁理屈
市場原理主義も行きついたら「市場利己主義」なんだね
- 17 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:24:59.99 ID:ewnq7hg6
- 民間はどうのいうけど民間もサービス酷いとこ普通にあるしな
- 18 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:25:10.95 ID:g4Hnt+2Y
- >>15
民間で糞ならそこを利用しなければいいし
そいつらの給料が税金から出てるわけでもない
若いのはそこそこ対応よくても古株で酷いのは居る
- 19 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:27:10.60 ID:NuM0mE6L
- >>18
マスコミや政治家の批判を受けて自助改善努力が発生するじゃん
実際に絶対数的に公務員で悪い所は減ってるし
その批判が誇張というか、一種の「職業排斥」レベルになっているから問題なわけで
批判そのものは言論の自由だけど、道理が通らないと・・・じゃん
- 20 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:29:09.32 ID:0cx8W0x8
- 公務員って言っても色々いるからねぇ
役職も役割も重要性も違ってひとまとめにはいえないよ
- 21 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:30:08.60 ID:uRLC9xGy
- まあ政治家よりまともだわな、
- 22 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:30:56.79 ID:g4Hnt+2Y
- >>16
>むしろ民間で怠慢してる窓口や仕事こそ山ほどあるし
>そういう組織の腐敗したブラック企業を叩かれるべきだろ
どの口が言ってるんだよw
お前のは公務員主義だろ
>>19
>絶対数的に公務員で悪い所は減ってるし
どこ調べだよ
公務員ってひとくくりにして叩かれるのには同情するが無駄が多いのも事実だろ
- 23 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:31:12.37 ID:NuM0mE6L
- >>20
粗を探せばそりゃあるだろうけど、
官僚中枢にいるエリートも、地方の末端公務員にしても
このように論理的に解釈したら尊敬すべき存在だよね
- 24 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:32:25.30 ID:0gv+l852
- まあ一応まともな試験通ってるし民主党よりましじゃないか?
- 25 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:34:12.89 ID:NuM0mE6L
- >>22
反論になってない
あなたの論では、好景気時に公務員は安月給だったからバカにしていたが
不景気になって高い月給に見えて妬ましい、としか考えられないね(平たくまとめるとこんな稚拙になる)
市場原理主義を肯定するとして、成長利益のない企業が淘汰されるにしてもそれはその企業の問題なのが、
感情的エゴイスティックな公務員への嫉妬から、このような公務員批判になるわけだ
- 26 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:34:24.48 ID:84qsQYfA
- 2ちゃんねらーは社会の最低辺なのに、自分の事は棚にあげて叩ける題材を探す
政治家
公務員
朝鮮
トヨタetc
- 27 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:34:42.26 ID:jo11CMB0
- 現職公務員だが、最近の難しい試験突破してきてる奴は優秀なのが多いな
政令市でもない関西圏の普通の市役所なんだが。京大や阪大出身の奴も珍しくない
- 28 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:34:52.02 ID:VYL9ntdG
- 政治家よりは大分マシ。
うちのお役所は対応も良かったし。
- 29 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:35:21.31 ID:uRLC9xGy
- >>24
そういえば民主からヤワラちゃん出馬するらいね
- 30 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:36:07.81 ID:PlqRSTNa
- 官僚と国会議員を混同してるやつも少なくない
- 31 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:38:27.54 ID:g4Hnt+2Y
- >>25
個人の意見じゃなく世間の風潮はそういうことだろうという憶測
100均の商品が多少不具合があっても目をつむられてきたが
定価で買うなら不良品には文句を言うぞってことだろ
はなからやっかみだと決め付けて聞き入れないから何も改善しないんだよ
- 32 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:38:55.06 ID:84qsQYfA
- 最近気がついたけど、鳩山は斜視だよな?
- 33 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:39:12.92 ID:NuM0mE6L
- >>31
反論のしようもない詭弁・・・呆れた
政治家の飼い犬?
- 34 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:39:34.77 ID:zDipBnBi
- 公務員批判していたやつが結局公務員になったやつが知り合いにいるwwww
- 35 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:40:02.76 ID:g4Hnt+2Y
- >>27
このご時世に突破した奴なら優秀だろうな
ただ古い奴はあぶれた人材だからどうかな
- 36 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:41:04.51 ID:NuM0mE6L
- ID:g4Hnt+2Yなんなのこいつ
- 37 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:43:27.32 ID:g4Hnt+2Y
- >>36
どうした?
そんなに悔しかったか
- 38 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:49:58.22 ID:NuM0mE6L
- >>30
そういう根本的な判断能力が欠落したような人間が
メディアやポピュリズム政治家に盲目的に流されるんだろうな
- 39 :名無しステーション:2010/05/31(月) 21:52:49.11 ID:ds1SrVMU
- 地方公務員叩きは高級官僚が自己保身のために話そらしてるだけな。
高級官僚は下ばかり削って、自分は痛むことなく公務員改革しましたよって言いたいんだよ
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)